利用方法
サイドバーのカテゴリーから、BGM/JINGLE/SEと目的別に探すか
『明るい』や『しっとり』等の音の持つ雰囲気から探すことが可能です。
素材には簡単な解説を付けてありますので、それも見ながら試聴し、好みに合う素材を見つけて下さい。
BGM……短めのサウンドループです。音声編集ソフトなどを用いてくり返し再生してもらうことにより、BGMとして利用出来ます。逆にカットしてジングルとして使っても構いません。
JINGLE……ラジオやドラマ等で場面転換をする時に使える短い音楽(アタックとかも呼びますね)です。例えばラジオ番組であれば、番組タイトルを声で被せたものを構成の節目で流すなどの使用法があります。
SE……様々な効果音です。ジングルとの境が微妙な場合は、SEとJINGLE両方のカテゴリーに登録してあります。性格上、明るいや暗いなどに分類は出来ないものがあるので、効果音がお目当ての場合は単純に『SE』カテゴリーで探して下さい。
| 固定リンク
« 初めにお読み下さい | トップページ | bell1 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はじめまして、サークルdrawingblue代表の彷徨ジョヤと申します。
この度、当サークルにて作成したノベルゲーム「アオイカミ」にて
Lefrigerator様の素材を使用させていただきました。
使用した素材の一覧はゲーム付属のreadme.txtに記載しました。
優れた素材を提供してくださり、ありがとうございます。
影ながら応援しております。
投稿: 彷徨ジョヤ | 2011年4月22日 (金) 16時47分